十木舎

ブログ Blog

夏季休業のおしらせ

長い梅雨が明け、本格的な夏到来となりました。

さて、誠に勝手ながら、
弊社では下記の通り営業をお休みさせていただきます。

-------------------------------------
■休業期間

2020/08/13(木)~2020/08/16(日)

--------------------------------------

8月17日(月)より、平常通り営業致します。
休業期間中のお問合せにつきましては、
8月17日(月)以降、随時ご返信とさせていただきます。
休業期間中はご不便をおかけいたしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

そして、実例紹介アップできておらず、、、
本当に申し訳ありません。
みなさまからのお声をしっかりと受け止めて、準備しております!

長らくお待ちいただいておりますが、
あと少し、、、あと少しで準備が整います!
また是非、覗いていただけると幸いです。

今年は外出も難しく、
夏休みもお家で過ごされる方がたくさんいらっしゃると思います。
みなさま、くれぐれも体調には気を付けて、
楽しいおうち時間をお過ごしください。

十木舎

GW期間休業のおしらせ

GW期間休業のお知らせです。

誠に勝手ながら、下記日程を休業とさせていただきます。

■GW休業期間
5月3日(日)~5月6日(水)

休業期間中のお問い合わせにつきましては、
5月7日(木)以降、順次ご返信とさせていただきます。

何卒ご理解のほどお願いいたします。

十木舎

新型コロナウイルス対策における十木舎の取り組みについて

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
十木舎では、新型コロナウイルス感染拡大の防止策として、下記の対策を実施しております。

■出勤時の健康状態の確認
出勤時の体温を計測し、会社へ報告、記録保管を実施しています。

※37.0度以上の発熱且つ咳などの症状がある場合
会社へ報告の上、自宅待機とします。その後回復に至るまで、外出自粛とします。

※その他の体調不良等は、随時報告の上自宅待機とします。

■手洗い・うがい、マスクの着用、消毒・除菌の徹底
就業前、化粧室使用後、食事前、外出からの帰社時など、随時手洗い・うがいを励行します。また事務所入り口に手指消毒用アルコールを設置し、入室時は必ず手指の消毒を行ってからとします。また事務所内、接客時のマスクの着用を徹底しています。

※アルコール消毒液を現在進行中の各現場に常設し、作業するスタッフ、また各協力業者の皆様にも使用の徹底をお願いしています。

※弊社へ来社されたお客様、各協力業者様にも、マスクの着用や手指のアルコール消毒のご協力をお願いしています。

■事務所内の換気と清掃
1時間に15分程度、窓を開ける・換気扇を回すなど意識して換気を行っています。アルコール消毒など、通常より入念な清掃を実施しています。

■住宅完成見学会等のイベントについては、当面の間自粛させていただきます。

■テレワークの推進、オンラインでのお打合せ
在宅勤務が可能なスタッフについては、積極的にテレワークを推進してまいります。またお客様、各協力業者様とのお打合せについても、オンラインや電話でのお打合せに対応しております。お気軽にお尋ねください。

■不急な打合せや外出を避け、プライベートにおいても、人混みを避けるなどスタッフ全員に対して個人の配慮を要請しています。また、家族や身内に感染が確認された場合も、すぐに会社へ報告し、相談センターへの相談をはじめ、指示が出るまで自宅待機とします。

今後も、一つ一つ対策を講じて、安全確保と感染拡大防止に努めて参ります。
お客様、各協力業者様にはご不便やご面倒をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

十木舎

十木舎のこだわり

今年も年が明けてから、あっという間にひと月が過ぎ早2月。
春を迎えるのもそう遠くないかも・・

さて、今回は十木舎の木の家造りに欠かせない木材について、
進捗中の現場から少しお届けします!

こちらは北区に建築中の「光庭の家」から

棟梁がカンナで仕上げているのは、キッチンカウンターに使用する
「チェリー材」


木目の良さもさることながら、少し赤身のかかったチェリーの風合いが
とても良い感じです。
棟梁も気合のカンナかけです。

同じく大工さん製作中の棚には木目の詰まった杉を使用。



十木舎の無垢の木を使った家造りでは、柱や梁などの構造材はもちろんのこと、
こうした室内に見えてきたり、実際に肌に触れる箇所の木材も良質なものを使って、
ぜひお施主様に楽しんで心地よく生活していただきたいと日々考えています。

続いては右京区に建築中の「梅津の家」

大工さん天井の板張り中。端正な杉の白板を使用。

出窓には幅広の杉の赤板を1枚板で仕上げています。

カウンターには木目の詰まった桧を使いました。

但し、これら素材の持ち味を生かすのも、そのデザイン性と職人さんの技術
を抜きにしては語れません。

これからもさらにこだわりを持って、木の家造りに取り組んでいくことを
感じずにはいられない今日この頃です。

森谷

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、
誠にありがとうございました。

2020年は変化の年と言われているそうで、
十木舎も、皆様に良き”変化”を感じていただける1年にできますよう、日々精進して参ります。

本年も一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

令和2年1月6日
十木舎スタッフ一同