十木舎

ブログ Blog

【岡崎の家】実例紹介アップしました

今年も祇園祭の季節になりましたね。

祇園祭は平安時代から1100年続いているお祭りで、

最大の見どころである山鉾巡行は動く美術館といわれていますが、

山鉾は大きいもので12トンもあるそうです!

それを動かすってすごいですね~

さて、

岡崎の家の実例紹介をアップしました!

▽実例紹介はこちらから

http://www.juhmokusha.jp/works/details.php?id=30

岡崎の家は、準防火地域・風致地区という規制がありながらも、

敷地の特徴を活かした間取りや工夫によって、家全体に光と緑を取り入れ、

ご家族の暮らしに合わせた計画としました。

木洩れ日と四季によって異なる森の景色は、日々の忙しい生活の中に、

ゆったりとした時間と空間を与えてくれます。

岡崎の家の見学会や撮影で使用させていただいた器は、

神宮丸太町にあるギャラリー『日日』さんのものです。

日日さんでは、

国内外の作家さんの手仕事でつくられた作品が扱われているのですが、

どれもとても繊細で美しいものばかりで、毎回感動してしまいます。

ご興味のある方は是非足を運ばれてみてください。

▽日日/冬夏

http://nichinichi.com/ja/index.htm

島本町の家 完成見学会開催のおしらせ

紫陽花の大輪が美しい季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今年に入って、4軒目の十木舎の家がまもなく完成です。

今回も完成見学会を開催させていただけることとなりました。

延床面積およそ56坪の島本町の家は、生活空間を分けた独立型の2世帯住宅です。

一見シンプルなシンメトリーの外観ですが、内部はそれぞれの

ライフスタイルが尊重されており、統一感がありながらも違った印象を受けます。

開閉可能なハイサイドライトやインナーガレージを利用した

スキップフロアの間取り、周囲の環境を配慮したバルコニー、

板張りの勾配天井、豊富な造作家具もすべて国産材にこだわり、

細部まで見どころ満載です。

木の香りと心地良さが感じられる十木舎の家、皆様是非お越しください。

開催日時:2018年6月9日(土)/10日(日)

     10:00/ 11:30/ 13:30/ 15:00

     ※どの時間帯も完全予約制とさせていただきます。

     ご希望のお時間がある方はお早めにご予約をお願いいたします。

会場場所:大阪府島本町(駐車場有)

     ※ご予約いただいた方にのみ、

     ご案内の地図をお送りさせていただきます。

ご予約は電話かメールにてお問合せください。

TEL: 075-933-3346  MAIL: kinoie@juhmokusha.jp

≪十木舎からのお願い≫

本見学会はお施主様のご厚意により、家づくりをご検討の方のために開催させていただいております。

小さいお子様をお連れの保護者の方には、十分なご配慮をお願いしております。抱っこや手を繋いでのご見学が難しいとお見受けした際は、スタッフよりお声掛けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

お施主様の大切な財産ですので、十分にマナーを守ってご見学下さいますよう、ご理解頂けましたら幸いです。

組織変更のおしらせ

平素は格別のご高配を賜り、誠に有難うございます。

「木の家工房 十木舎」は「かつら木材グループ」の組織変更に伴い、

2018年6月1日より、「京北プレカット株式会社」から

「株式会社かつら木材センター」へグループ内において所属を移籍し、

事業を継続する運びとなりました。

尚、業務内容・所在地等に関しましては一切の変更はございません。

これを機に、皆様のご期待に沿えるようより一層精進してまいりますので、

今後ともご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

十木舎スタッフ一同より

【山科の家】実例紹介をアップしました

写真未だですか?とお待ちいただいた皆様

心の中でこっそり思っていただいていた皆様

大変長らくお待たせいたしました!

山科の家の実例紹介をようやくアップしました。

http://www.juhmokusha.jp/works/details.php?id=29

遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

皆様から「待ってます」と言っていただけると、

沢山の方がブログや写真をご覧になってくれてるんだなと

我々スタッフも嬉しい限りです。

これからはもう少しテンポアップしていきたいと思っておりますので、

皆様温かく見守っていただきながら、今後もお付き合いください。

山科の家の写真に写っているソファやローテーブル、その他の家具も

十木舎が大変よくお世話になっている永野製作所さんのオリジナルです。

お施主様が実際に宇治の工房まで足を運んで、オーダーされました。

家具が入ることで、より建物も空間もぐっと良くなりますよね。

ご興味のある方は是非、HPものぞいてみてください。

▽永野製作所さんHPはコチラ

http://www.n-mfg.com/

今回アップした山科の家は、来月に京都リビング新聞社さんから出版されます

「京都でかなえる家づくり」にも掲載していただいております。

そちらも是非宜しければ、お手に取ってご覧いただけましたら幸いです。

草津の家 完成見学会開催のお知らせ

春の色が濃さを増し、過ごしやすくなって参りました。暖かい日差しはやっぱり嬉しくなりますね。

先月に続き、見学会のご案内です!!

滋賀県に初めて十木舎の家が完成いたしました。

延床およそ28坪の建物は、方形の屋根が特徴的です。天井には、四方から中央へ登り梁が集まり、空間をすっきりと引き締めています。

敷地は小高い丘の上に位置し、南東に広がる見晴らしのいい景色を眺めながら暮らしたいというお施主様のご希望から、2階にリビングダイニングを計画しました。

1階には、周辺の環境を気にせず、それぞれの趣味を楽しめるようにご夫婦こだわりのアトリエを設け、天井を一部吹抜けにすることで、2階へとつながります。どこにいても一つの空間にいるような感覚に包まれるお住まいです。

新築やリフォーム、土地からご検討中の方も是非お越しください。

日時:3/31(土)・4/1(日)

   10:00/11:00/13:00/14:00/15:00

   ※各時間完全予約制

会場:草津市追分南(駐車場有)

ご予約は電話かメールにてお問い合わせください。

 TEL :075-933-3346

 MAIL :kinoie@juhmokusha.jp

お願い

※完全予約制とさせていただいております。ご都合が悪くなられた際などは、必ずキャンセルのご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

※小さいお子様は必ず保護者の方と手をつないでご覧くださいますようお願いいたします。

※その他ご不明点がございましたら、上記連絡先までお問合せ下さい。

ブログよりご予約いただきました方は、地図をご案内させていただきますので、お気軽にお申し付けください。

ご予約、心よりお待ちしております。