亀岡の家

亀岡市内の閑静な住宅街の中に建つ、ご家族3人のお住まいです。
周囲に家々が建て込んだこの敷地で、より光や風を感じられる様2階リビングプランとし、隣人と視線が重ならない位置に大きめな窓を設けました。
北東に面したこの窓は、常に安定した光を確保することができ、遠くの美しい山並みを望むことができます。また、室内は豊かな広がり感じられるように、ゆるやかな勾配天井とし、高い位置に窓を 設けることで通風にも配慮しました。
住宅街の中で自然の移り変わりを感じることのできるおおらかな家です。

ダイニングからソファースペースを見る。天井は杉板張りです。

ダイニングから和室、ソファースペースを見る。

和室からソファースペースを見る。

キッチン背面の作業台はダイニングから食器棚、キッチンからは家電収納として利用。

ダイニングのコーナー窓。建具は両側に引き込まれ全開放できます。

玄関。杉で制作した下足収納とオリジナルの建具。

オリジナルの造作洗面台。水に強いウォールナットで製作しました。

わずかな奥行きをいかした洗面室の壁面収納。

子供部屋。窓の高さと合わせて製作したオリジナルPCデスク。

北側全景。基礎の立ち上がりが大きく見えないよう、石積の植裁を計画しました。

南庭。お忙しい日常に配慮し、あまり手のかからない庭を計画。作庭は住谷さんです。

家正面の夕景。
- ■場所:
- 京都府亀岡市
- ■完成:
- 2013年10月
- ■規模:
- 延床面積 103.22㎡(車庫部分 12.42㎡ は除く、31.22坪)
- ■設計・施工:
- 十木舎
- ■写真:
- 垂見孔士氏